お知らせ

2017年2月14日

平成28年度
第57回 東レ科学技術賞
第57回 東レ科学技術研究助成
第48回 東レ理科教育賞     の決定について

公益財団法人東レ科学振興会(会長榊原定征)は、第57回東レ科学技術賞、東レ科学技術研究助成および第48回東レ理科教育賞を次のとおり決定しました。

贈呈式は3月15日、東京・丸の内の日本工業倶楽部で行います。

東レ科学技術賞は科学技術で優れた業績をあげた方の表彰、東レ科学技術研究助成は科学技術の基礎的、萌芽的研究を行っている若手研究者への資金援助で、募集は77学協会および当会の推薦委員の推薦により行っています。東レ理科教育賞は公募で、創意と工夫によって著しい教育効果をあげた中学校・高等学校等の理科の先生を表彰しています。

第57回東レ科学技術賞 2件、賞状、金メダルおよび賞金500万円。

推薦者 研究業績 受賞者
日本化学会
有機合成化学協会
不斉自己触媒反応の発見とホモキラリティーの起源の研究 東京理科大学理学部
そあい けんそう
教授 硤合 憲三
推薦委員 原子核のクォーク構造に関する開拓的理論研究 理化学研究所数理創造プログラム
はつだ てつお
プログラムディレクター 初田 哲男

業績

硤合 憲三 氏 氏は、自然界において光学活性アミノ酸が作られる起源の解明を手がけ、自己を不斉合成し自己増殖する反応を発見した。また、不斉の起源として提唱されていた水晶や円偏光を不斉源として用い、キラル化合物を合成する手法を開発した。これらの成果は、ホモキラリティー成立の起源を解明する鍵を与えるものとして高く評価された。
初田 哲男 氏 氏は、原子の中心に位置する原子核を、より基本的な素粒子であるクォークの量子色力学理論をもとに解明する一連の研究で、対称性の現れ方の温度・密度変化の解明や核力の第一原理計算の成功など、原子核物理学の今後の発展の方向をリードする卓越した業績を上げた。

第57回東レ科学技術研究助成 11件、研究助成金総額1億3,000万円。

推薦者 研究題目 代表研究者(年令) 助成金額(円)
日本化学会 超高速分光による分子間光反応過程の直接観測と機構解明 神奈川大学工学部
いわくら
准教授 岩倉 いずみ(38)
15,000,000
日本分子生物学会 痛覚神経細胞の発火パターンによる行動選択機構の解明 京都大学大学院生命科学研究科
うすい ただお
講師 碓井 理夫(46)
11,000,000
地球電磁気・地球惑星圏学会 超高エネルギー宇宙粒子を用いた太陽磁場構造の診断 東京大学宇宙線研究所
かわた かずまさ
特任助教 川田 和正(41)
20,000,000
日本動物学会 エンハンサーとプロモーターの選択的相互作用による遺伝子発現調節 京都大学大学院理学研究科
さとう
准教授 佐藤 ゆたか(44)
10,000,000
日本炎症・再生医学会 脳梗塞後の修復誘導因子の同定 慶應義塾大学医学部
しちた たかし
講師 七田 崇(38)
10,000,000
日本地質学会 東南極氷床の融解機構と生態系への影響 情報・システム研究機構国立極地研究所
すがぬま ゆうすけ
准教授 菅沼 悠介(40)
14,000,000
日本建築学会 木造文化財の耐震性能評価と耐震補強法 奈良女子大学研究院生活環境科学系
たきの あつお
講師 瀧野 敦夫(37)
10,000,000
有機合成化学協会 不活性結合の触媒的変換反応の開発 大阪大学大学院工学研究科
とびす まもる
准教授 鳶巣 守(43)
10,000,000
日本発生生物学会 機能性長鎖ノンコーディングRNA群の同定と機能解析 北海道大学大学院薬学研究院
なかがわ しんいち
教授 中川 真一(46)
10,000,000
日本生理学会 刺激惹起性抗てんかん回路の獲得と制御 東北大学大学院医学系研究科
まつい こう
准教授 松井 広(43)
10,000,000
日本放射光学会 時間分解X線磁気円二色性測定法の確立とレーザー励起磁化反転への応用 東京大学物性研究所
わだち ひろき
准教授 和達 大樹(37)
10,000,000

(注)所属・役職・年齢は贈呈式(平成29年3月15日)現在で表示

第48回東レ理科教育賞

東レ理科教育賞文部科学大臣賞 1件、賞状、銀メダルおよび賞金100万円。

分野 題目 受賞者
高校生物 鳥類胚の無殻培養法の開発と教材化 千葉県立生浜高等学校
たはら ゆたか
教諭 田原 豊

業績

田原 豊 氏 本考案は、自作した簡便な殻なし透明人工孵化容器を用いて、生徒にとって身近なニワトリやウズラの食用有精卵が孵化するまでの発生過程をまるごと連続的に観察可能にしたもので、今後初等教育から高等教育までの幅広い教育現場で生物学の生きた教材となることが期待できる。

東レ理科教育賞 2件、賞状、銀メダルおよび賞金70万円。

分野 題目 受賞者
高校物理 静電気チェッカーの製作と授業実践 沖縄県立球陽高等学校
とくひら げんいち
教頭 渡久平 元一
高校クラブ活動 安全な太陽観測装置の開発 茨城県立土浦第三高等学校
おかむら のりお
教諭 岡村 典夫

東レ理科教育賞佳作 2件、賞状および賞金20万円。

分野 題目 受賞者
高校化学 単分子膜を用いたアボガドロ定数の測定と発展的考察 佐賀県立佐賀西高等学校
まつたか かずひで
教諭 松髙 和秀
高校クラブ活動 バイオアッセイを用いた水質監視装置の開発 山口県立山口高等学校
こだま いちろう
教諭 児玉 伊智郎

東レ理科教育賞奨励作 3件、賞状および賞金20万円。

分野 題目 受賞者
中学第2分野 気象現象を実感する教材の開発 熊本県荒尾市立荒尾第三中学校
あいうら さとし
教諭 相浦 哲
高校物理 マグネットシートを用いた張力の実験器具の開発 神奈川県立小田原高等学校
いけじり なおふみ
教諭 池尻 直史
高校物理 ジュエリーカットしたガラスを使った光の屈折実験 奈良県立青翔中学高等学校
まつやま よしひで
教諭 松山 吉秀